遊漁船 豊綾丸(釣果情報)
TOPページ
釣果TOP
遊漁案内
大会・イベント
出船予定
船の詳細
出船場所
■ 遊漁料金割引《釣り人さん応援価格》継続中
‼
≫ご案内
■ 冬場に向けての
注意とご案内
冬場は風波による
寒さ
や移動の際の
波しぶき
が増えてきますので必ず
厚着
と
合羽
の準備を
お願いしています。
湯沸しポット
、
電子レンジ
がご利用可能で
カップラーメン
等ご持参の方は
ご利用分のお水も一緒に
ご用意願います。
■ ご利用駐車場に関して(無料)
≫駐車場詳細
漁協関係車両も利用していますので
一番奥
から
詰めて
お止め頂くようお願い申し上げます。
■ 季節物(タチウオ、青物ジギング等)ご予約・出船について
天候不良で漁場まで走れない予報の時はご相談後にタイラバ等の近海での釣り物へ変更となります。
釣り物変更後のご参加は自由にお決め頂け、最低出船人数に揃わない場合は中止となります。
1月4日 青物ジギング
ブリ
、ヤズ、ハネ(~
88㎝!
)
新年の初出船は同級生のお1人貸切にて青物ジギングで遠征してきました。
ウネった波の中、頑張ってシャクって頂き鳴門チャレンジ通算5.6回目で
慎重なやり取りで良型7キロの初鰤を釣り上げて頂きました👍
他に良く肥えたヤズなども早々にGetできましたので
次の潮が入る手前で早上がりとなりました 。
10キロオーバーの夢の巨鰤へ近づきました!おめでとうございます! 🎉
1月3日 金刀比羅天満宮 参拝
1月3日に海の神様で知られる
金刀比羅天満宮
へ参拝し、
海上安全と大漁祈願のお札と本年もご祈祷をお願いして戻ってきました。
さっそく祈願が叶い翌日のお客様に初鰤が釣れました。
12月30日 タイラバ
真鯛
(~56㎝)ガシラ
今日も魚探の反応は良い感じで映っていますがヤル気のないサビキ反応が多く
期待していた朝マズメではHitまで持ち込めず次の潮まで拾い釣りとなりました。
それでも皆さん諦めない粘りのタイラバで少しづつカウントUP!
今日のトップは船釣り初めて初タイラバのアングラー様で大型の良型揃えて3匹!
使ったヘッドは何とシマノさんの
タイガーバクバク80g
で全て釣り上げました😲
1つテンヤのお客様には難しい海となりましたが、最後まで熱心にチャレンジありがとうございました!
12月23日 タイラバ
真鯛
(~50㎝)小型リリース
今回はメーカー著名人やSNS等で有名な方々が集まりおいで頂きました。
この日は海のコンディションも良く、一投目からマズメの地合いが始まり一安心!
船が多くなり朝の地合いが終わると船団ポイントへ移動です。
この時期のタイラバに精通された方々のテクニックで船団のプレッシャーの中でも
ダブル、トリプルHitの連荘モードで潮が終わるまで良型の睨み鯛を釣って頂けました。
シマノの赤澤さんは来春のフィッシィングショーでお披露目される
フォールコントロール・レバーが付いたプロトリールで実釣&真鯛Getです!
ポイントを移動し、次の地合いが来る前でもカウントアップは続いていましたが
次の地合いを待たずして早上がりとなりました。
お越し頂き誠にありがとうございました。
新しい投稿
前の投稿
釣果TOPへ↑