遊漁船 豊綾丸(釣果情報)
TOPページ
釣果TOP
遊漁案内
大会・イベント
出船予定
船の詳細
出船場所
■ 遊漁料金割引《釣り人さん応援価格》継続中
‼
≫ご案内
■ 冬場に向けての
注意とご案内
冬場は風波による
寒さ
や移動の際の
波しぶき
が増えてきますので必ず
厚着
と
合羽
の準備を
お願いしています。
湯沸しポット
、
電子レンジ
がご利用可能で
カップラーメン
等ご持参の方は
ご利用分のお水も一緒に
ご用意願います。
■ ご利用駐車場に関して(無料)
≫駐車場詳細
漁協関係車両も利用していますので
一番奥
から
詰めて
お止め頂くようお願い申し上げます。
■ 季節物(タチウオ、青物ジギング等)ご予約・出船について
天候不良で漁場まで走れない予報の時はご相談後にタイラバ等の近海での釣り物へ変更となります。
釣り物変更後のご参加は自由にお決め頂け、最低出船人数に揃わない場合は中止となります。
6月24日 タイラバ
真鯛
(~51㎝) ヒラメ50㎝ チヌ フグ
天気予報が外れて雨&濃霧の中からのスタートになりました。
薄暗いローライトの中、幸先良く潮上のタイラバにHit~
❗
次はマイクロジグにHit~
❗❗
次もタイラバにHitでスタートダッシュは決まりましたが、次第に風も強くなり思うポイントへ入れずで風裏に…😓
魚やベイトも良い反応が出てるのですがアタリに持ち込めない難しい時間が続きました💦
潮が返してまた潮上からアタリ始め、タイラバ初挑戦のお客様に良型の51㎝がHit~
❗
❗
😊
その後は50㎝のヒラメにチヌで締め括りとなりました。
6月23日 タイラバ
真鯛
(~53㎝) フグ
今回は友人とのんびりOFFモードで出船してきました。
僕は新しく新発売されたキャスティングロッドの鱗付けが目標です❗
朝一早々に良型も釣れて、扱いやすく良く飛んで良いロッドですね😎
その後はキンキンに冷えたドリンク?と前夜に作った素麺セットで満喫開始😆
終始バーチカルの友人は良型53㎝混じる5匹をGet❗❗💪
お店に移り夕方早々からの晩餐は真鯛の刺身、天婦羅、アラ炊きで頂きました🍻
すでに十分な脂が乗っており、刺身がとっても美味しかったです👌
6月17日 タイラバ
真鯛
(~
62㎝
!!
リリース有り
) ホウボウ(40㎝) フグ
今回は
シマノ
の
赤澤康弘さん
交るグループの皆さんでお越し頂きました。
朝一流し目から50㎝UPの良型が釣れて、
その後はポイントを変わりながら良いエリアでラッシュ到来❗❗
流す毎に良型が釣れて地合いピークには50㎝60㎝のトリプルHitもあり数を伸ばせました👌
満ち潮の最後まで釣れ続けて早上がりのご指示で12時での沖上がりとなりました。
この度は遠路お越しいただき有難うございました🙏
6月16日 タイラバ
真鯛
(~51㎝)
マゴチ
60㎝ フグ
今回は遠くの福島県より仲間の皆さん大勢でお越し頂きました!
社員旅行の数時間を使い真鯛狙いのタイラバにチャレンジです。
最初のポイントで幸先よく初真鯛Get!できましたので、
デッキの上で釣りたて真鯛の刺身で宴会開始🍺😋🎵
皆さん初めてのタイラバ釣りで、最初の2-3時間はタイラバの動きもぎこちない感じ・・・💦
船の揺れにも慣れてくると少しづつアタリも出始め、終盤間際では小さな引きから強烈な引きに変わり奇麗な51㎝が釣れました😄❗
夜の宴会用の食材がGetでき、お昼前には帰港で次の琴平町のこんぴらさんへ向かわれました。
この度は四国・香川県の高松へ遠路お越しいただき有難うございました🙏
1
6月10日 タイラバ
真鯛
(~61cm
!!
)
小型リリース有り
フグ グチ
梅雨台風が近づき雨風の心配がありましたが最後まで穏やかな状態が続きました。
本日は皆さん思い思いのタイラバでチャレンジして頂き、
数は伸びませんでしたが50.60㎝サイズの良型が並びました。
タイラバの仕掛けの差がハッキリと出た1日となりました。
先日釣具メーカーさんの
SUNLINE
さんと
桜井釣漁具
さんより
ステッカーをお預りしましたので船体に貼り付けてみました。
ありがとうございます!
新しい投稿
前の投稿
釣果TOPへ↑